音声・音韻/文字・表記 6.音声・音韻/文字・表記|1.母音・子音(声帯振動/母音と子音/調音点/調音法) 2020-10-04 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 音声・音韻/文字・表記「声帯振動」「母音と子音」「調音点」「調音法」などについてのまとめです。 声帯振動の有無 401 声帯の振動音= …
音声・音韻/文字・表記 6.音声・音韻/文字・表記|2.子音・音声記号(音素/拍と音節/母音の無声化/撥音の異音/口蓋化) 2020-10-05 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 音声・音韻/文字・表記「音素」「拍と音節」「母音の無声化」「撥音の異音」「口蓋化」などについてのまとめです。 音素 420 音素:最小 …
音声・音韻/文字・表記 6.音声・音韻/文字・表記|4.アクセント・イントネーション(アクセントの規則/アクセントの型/イントネーション/プロミネンス) 2020-12-30 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 音声・音韻/文字・表記「アクセントの規則」「アクセントの型」「イントネーション」「プロミネンス」などについてのまとめです。 アクセントの規 …
音声・音韻/文字・表記 6.音声・音韻/文字・表記|5.文字・表記概説、文字としての漢字(文字の分類/漢字の分類/音読みと訓読み/中国・韓国の字体) 2021-01-02 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 音声・音韻/文字・表記「文字の分類」「漢字の分類」「音読みと訓読み」「中国・韓国の字体」などについてのまとめです。 文字の分類 161 …
評価法とICT 10.評価法とICT 2020-12-18 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 評価法とICT「評価の種類」「テストの種類」「テストの採点」「著作権」「得点の分析」「テスト以外の評価方法」「コンピュータを使った教育」などについてのまとめです。 評価の種類 …
音声・音韻/文字・表記 6.音声・音韻/文字・表記|6.表記としての漢字(当用漢字表/常用漢字表/教育漢字/公用文における漢字使用/漢語の構成) 2021-01-02 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 音声・音韻/文字・表記「当用漢字表」「常用漢字表」「教育漢字」「公用文における漢字使用」「漢語の構成」などについてのまとめです。 漢字表 …
音声・音韻/文字・表記 6.音声・音韻/文字・表記|7.平仮名・片仮名・ローマ字など(仮名遣い/外来語の表記/送り仮名/ローマ字のつづり方) 2021-01-03 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 音声・音韻/文字・表記「仮名遣い」「外来語の表記」「送り仮名」「ローマ字のつづり方」などについてのまとめです。 仮名遣い 158 平仮 …
日本語教授法 2.日本語教授法|1.日本語教員の資質・能力(日本語教育の違い/日本語教員の役割・資質・能力) 2020-09-12 モンキー https://cocojam.jp/everydaylife/wp-content/uploads/title.png 日々の暮らし 日本語教授法「日本語教育の違い」「日本語教員の役割」「日本語教員の資質・能力」などについてのまとめです。 日本語教育とは 国語教 …